基本的な使い方
登録が完了したら、早速チャットワークを使ってみましょう。
最初は▼このような画面になります。

▲上記画像の「マイチャット」というのは、自分専用のチャットのことです。
ここに何かを打ち込んだとしても誰かに見られることはありません。自分用のメモなどにお使いいただくとよろしいかと思います。
メッセージの使い方
画面中央下部にある四角い箇所にメッセージを打ち込んでいきます。

メッセージには絵文字を使用することができます。
その場合には、☺︎マークをクリックしてください。

入力したら絵文字が英語で表記されます。

▲右上にある送信ボタンを押すと、メッセージを投稿することができます。

<メッセージ送信時に「TO」を利用する>
マイチャットではなく、グループでのチャットワークや誰かとのやり取りの際には、「TO」をつけてメッセージを投稿することができます。
「TO」をつけると相手にメッセージを気づいてもらいやすくなるので、利用することをお勧めします。
※以下のようにメッセージが緑になります

それでは「TO」の付け方を説明します。
メッセージ欄にある「TO」マークをクリック。

メッセージを送信したい相手をクリックすると、▼メッセージ欄に名前が入力されます。
そのままメッセージを入力して、送信ボタンを押せばOKです。

返信する際には、「RE」を利用することもできます。
その場合は、相手から来たメッセージにカーソルを合わせてください。
すると右下に、「返信」の欄が出てきますので、そちらをクリックします。

こちらをクリックすると、メッセージ欄に名前が入ります。
あとは今までと同様、メッセージを打ち込んで送信ボタンを押せばOKです。

<メッセージでダイルを送信する>
チャットワークでやり取りする際には、ワードなどの電子ファイルを送信することがあります。
ここではファイルの送信方法を解説しますね。
まず、メッセージ欄にあるクリップマークをクリックしてください。

するとこのようにファイルを選択できるウィンドウが開きますので、送信したいファイルを選択して「開く」をクリックします。
もし誰かに向けてファイルを送りたい場合は、上部の欄から「TO」を選択することができます。
メッセージも入力できますが、不要な場合は入力せずとも送信可能です。

▲無事に送信できました。
<メッセージを編集する>
自分が送ったメッセージは、編集することができます。
間違いに気づいて直したいときなどに便利です。
まず、自分のメッセージにカーソルを合わせてください。
するとメッセージの右下に項目が出てきますので、「編集」をクリックします。

▲メッセージを編集できるようになります。
編集した後に「送信」を押せば、編集後のメッセージが反映されます。やっぱりメッセージを変えなくて良い、という場合は「×」をクリックすれば元に戻ります。

<メッセージを削除する>
自分が投稿したメッセージを削除することができます。
メッセ、ジにカーソルを合わせると「…」という項目がありますのでそちらをクリックしてください。
すると、▼「削除」の欄が出てきますので、そちらをクリックします。

削除して良いか確認されますので、良い場合は「削除」をクリックしてください。

▼メッセージが消えました。これで完了です。

プロフィールの編集方法
最後に、簡単なプロフィールの編集方法をお伝えします。
チャット画面右上にある、自分の名前をクリックしてください。

「プロフィール」をクリックします。

▼「プロフィールの編集」をクリックしてください。

以下のような画面が出ますので、お好きな箇所を編集して下さい。
最低限、プロフィール画像とチャットワークIDの設定はしておいた方が良いです。

自己紹介の欄やFacebook、Twitter等の情報は必要に応じて入力して下さい。
プロフィール写真を変更する際は、地球のマークをクリックすると公開範囲を選択できます。

「コンタクトのみ」にすると、コンタクトがつながっている人のみに公開されます。
つながっていない、全然関係ない人にプロフィール画像を見られたくない!という人は、「コンタクトのみ」で設定しておきましょう。
プロフィール編集完了後は、必ず下部の「保存する」を推し忘れないように気を付けて下さい!
